mof-brown

ずっとモフモフしてたい

YAPC::Asia Tokyo 2015 1日目参加レポート

今年が最後の YAPC ということで、初めて参加してきました。
その1日目で参加したトークに関するレポートです。

メリークリスマス!

本物だ!YAPC ってすごい!というミーハー気分に。

Effective ES6

www.slideshare.net

  • ES6 の概要と、主要な追加仕様に関するトーク
  • 正式には ECMAScript 2015
  • モダンなシンタックス追加、大規模開発向けの仕様追加、後方互換サポート
  • 各環境の対応状況は ECMAScript 6 compatibility table
  • Babel が現時点で最も ES6 の機能を実装している transpiler
  • IE11 は ES6 をサポートしないらしい
    • Babel 使っていきましょう、ということらしい

無性に ES6 書きたくなるトークでした。とりあえず Babel 触ろう。

HTTP/2時代のウェブサイト設計

www.slideshare.net

  • HTTP/1.1 の問題点と、それに対する HTTP/2 の解決方法をわかりやすく解説
  • H2O の特徴もちょいちょい解説、今のところ H2O 最強っぽい
  • nginx のHTTP/2 サポートは秋頃?
  • 現時点でまともな感じで実装しているブラウザは Firefox くらい
    • 普及していくのは来年以降?
  • CDN を利用している場合にどのように運用すべきかがイメージ湧かない...

正直ちゃんと理解できていない領域だったので非常に勉強になった。スライドをまた改めて見なおす。

Conway's Law of Distributed Work

  • リモートワークにおけるベストプラクティス・テクニックについてのお話
  • 最適なツールを選定しよう
    • チャット (Slack、HipChat...)
    • ChatOps (hubot)
    • オーディオ/ヘッドフォン/カメラ (物理的なツール)
    • スクリーンシェアリング (screenhero...)
    • プロジェクト管理 (Pivotal Tracker、Trello、JIRAは嫌いらしいw)
    • ファイルストレージ (DropboxGoogle Drive...)
    • カレンダー (Google Calendar)
  • テクニック
    • 全員がリモートワークを体験してみる
    • 定期的に会う
    • すぐに話せない代わりに、アイディア等を書いて積極的に共有する
    • 自分の個性を表現・共有する
    • 共通で使うタイムゾーンを決める

これはリモートワークに限らず、チームビルディングに必要な知見では。 メンバー全員がタスクのこと・考えていること・アイディアとかあらゆる情報を積極的に共有する必要があるし、その必要性をメンバー自身が理解している必要があるということかな。それが難しいんだけど...。

Electron: Building desktop apps with web technologies

  • Electron の話
  • npm の資産が流用できるの素晴らしい

Electron、面白そうなんだけど作りたいものが無くて困ってる。デモ中心だったのでちょっと眠かった。

esa.io - 趣味から育てたWebサービスで生きていく

speakerdeck.com

  • (\( ⁰⊖⁰)/)
  • スライドかわいい
  • Bundle update の PR とても良い。真似たい。
  • 無料プランのリクエストの意見が出てた
    • 個人的には学生向けのプランは良いけど、一般には現状通りでも良いと思う
    • 良いサービスには対価を支払うべき

esa.io、最近使い始めて気に入っているサービスなので話が聞けてよかった。
好きなものを作って、それが誰かの幸せになって、その対価で自分が食っていけるって理想ですね。サービス作りたくなるトークでした。